本日、近隣でカメムシ大量発生がしている様です。
ホームセンター、ドラッグストアで殺虫剤が無くなっている様です…
安易に洗濯物もベランダに干せないとの話も聞きましたので、
厄介な話かと思います。。
カメムシは安易に殺したりすると、ニオイが出てしまいますので、
ティッシュなどで包んで処理するのが無難です。
今年は日本各地で大量発生のニュースがある様です。
何年かに一度、こういう事象が起きる様ですが。。。
困りますねぇ。
カメムシの臭いの原因は、トランス-2-ヘキセナールという成分で親油性で油に溶けやすいものです。手などについた場合は、オリーブオイルやサラダ油でこすってから石鹸で洗うと落とし易いです。
家具などについた場合、その場所が特定出来るのであれば柑橘系の中性洗剤でふき取るのが無難です。
特定が出来ない場合は、部屋中に柑橘系スプレーを撒いておくと1週間ほどで臭いはなくなります。
また、オレンジの皮から抽出したオイルを主成分とするオレンジエックスなら消臭効果が高いので、場所の特定ができなくてもニオイの強い辺りを拭いておくだけでかなり臭わなくなります。
対処方となりますが、ご参考まで。。